本ヘルプセンターは英語版を翻訳したものです。また、一部には翻訳ソフトウエアにより機械的に翻訳した内容が含まれます。翻訳については順次対応しておりますが、最新の情報になっていない場合があります。最新の情報は英語版のページでご確認ください。表示言語は、画面右上の言語名をクリックして切り替えられます。
本ヘルプセンターの一部の記事には外部リンクが含まれています。リンク切れなどお気づきの点がございましたら、トレンドマイクロサポート窓口までご連絡ください。
Relayの仕組み
Deep SecurityRelayとはRelay機能が有効になっているエージェントで、WindowsおよびLinux用のDeep Security Agent 9.5以降で使用できます (64版のみ)。
RelayはAgentをすばやく更新し、Managerの負荷を軽減して、インターネット接続またはWANの帯域幅を節約します。
Relayを使用しないと、多くのAgentがトレンドマイクロのアップデートサーバまたはDeep Security Managerに同時に接続し、それぞれがセキュリティアップデートやソフトウェアをダウンロードする可能性があります。このような場合、インターネットアクセスの遅延、負荷の増加、Agentのアップデートの遅延などが発生する可能性があります。Relayを使用すると、1つまたは少数のRelayが直接アップデートをダウンロードします (通常はインターネット接続が使用されます)。その後、ローカルネットワーク上のAgentがRelayからアップデートをダウンロードします。Agentアップデートの負荷は各Relayに分散され、ローカルネットワークのみが使用されます。
各RelayはRelayグループに属しています (単独のRelayで構成されるグループもあります)。(個々のRelayではなく) Relayグループは、冗長性を確保するためにAgentとApplianceに割り当てられているので、いずれかのRelayがオフラインになった場合でも、グループ内の別のRelayがアップデートを提供できます。初期設定では、新規に作成されたRelayはすべて「初期設定のRelayグループ」に割り当てられます。AgentとApplianceがセキュリティアップデートとソフトウェアをダウンロードできるように、Deep Security環境内では少なくとも1つのRelayグループを設定することをお勧めします。ただし、パフォーマンスを最適化するには、通常、2つ以上のRelayが必要になります。サイジングについては、有効にするRelayを増やす必要があるかを参照してください。