本ヘルプセンターは英語版を翻訳したものです。また、一部には翻訳ソフトウエアにより機械的に翻訳した内容が含まれます。翻訳については順次対応しておりますが、最新の情報になっていない場合があります。最新の情報は英語版のページでご確認ください。表示言語は、画面右上の言語名をクリックして切り替えられます。
本ヘルプセンターの一部の記事には外部リンクが含まれています。リンク切れなどお気づきの点がございましたら、トレンドマイクロサポート窓口までご連絡ください。
Smart Protection Networkとの通信に使用するすべてのAgent用プロキシの設定
Smart Protection Networkとの通信用にすべてのAgentにプロキシ設定をセットアップする場合は、Smart Protection Network専用のプロキシサーバを作成することをお勧めします。その後、不正プログラム対策とWebレピュテーションでその新しいプロキシサーバを使用するようにベースポリシーをセットアップします。
Smart Protection Network通信用のプロキシサーバを作成する
- Deep Security Managerで、[管理]→[システム設定]→[プロキシ] をクリックします。
- [新規]→[新しいプロキシサーバ] をクリックします。
- 新しいプロキシに適切な名前を付けます (例: 「Smart Protection Proxy」)。
- システム要件に基づいて残りの設定を行います。
- [OK] をクリックします。
不正プログラム対策用のベースポリシーをセットアップする
- Deep Security Managerで、[ポリシー] をクリックします。
- [ベースポリシー] を選択し、[詳細]→[不正プログラム対策]→[Smart Protection] をクリックします。
- [ファイルレピュテーションサービス用のSmart Protection Server] で、[初期設定] チェックボックスをオフにします。
- [Global Smart Protectionサービスへのアクセス時にプロキシを使用する] を選択します。
- 上記で作成したプロキシ (「Smart Protection Proxy」) を選択します。
- [保存] をクリックします。
プロキシの選択後、そのプロキシを使用しているAgentをすべて再起動する必要があります。
Webレピュテーション用のベースポリシーをセットアップする
- Deep Security Managerで、[ポリシー] をクリックします。
- [ベースポリシー] を選択し、[詳細]→[Webレピュテーション]→[Smart Protection] をクリックします。
- [Webレピュテーションサービス用のSmart Protection Server] で、[初期設定] をオフにします。
- [Global Smart Protectionサービスへのアクセス時にプロキシを使用する] を選択します。
- 上記で作成したプロキシ (「Smart Protection Proxy」) を選択します。
- [保存] をクリックします。
プロキシの選択後、そのプロキシを使用しているAgentをすべて再起動する必要があります。