本ヘルプセンターは英語版を翻訳したものです。また、一部には翻訳ソフトウエアにより機械的に翻訳した内容が含まれます。翻訳については順次対応しておりますが、最新の情報になっていない場合があります。最新の情報は英語版のページでご確認ください。表示言語は、画面右上の言語名をクリックして切り替えられます。
本ヘルプセンターの一部の記事には外部リンクが含まれています。万一リンク切れなどお気づきの点がございましたら、お手数ですが弊社サポート窓口までご連絡ください。
CPU使用率を制御する
Deep SecurityエージェントのCPU使用率制御は、Linuxで不正プログラム対策が有効になっているエージェントで利用可能です。
Deep Securityコンソールを使用して、次のようにCPU使用率を構成できます:
- エージェントのCPU使用率制御を有効にしたいコンピュータを開きます。
- 設定 > 一般をクリックします。
- CPU使用率制御の下で、次のCPU保護モードのいずれかを選択してください。
- 極低: 新しく作成および変更されたファイルの非同期遅延リアルタイム検索。不正プログラム対策 > 一般 > リアルタイム検索 > 不正プログラム検索設定 > 編集で機械学習型検索および挙動監視を有効または無効にすることはできません。
- 低: 一定期間内に新規作成および変更されたファイルと実行ファイルに対する同期リアルタイム検索。
- 無制限: リアルタイム検索による完全な保護 (デフォルト)。