本ヘルプセンターは英語版を翻訳したものです。また、一部には翻訳ソフトウエアにより機械的に翻訳した内容が含まれます。翻訳については順次対応しておりますが、最新の情報になっていない場合があります。最新の情報は英語版のページでご確認ください。表示言語は、画面右上の言語名をクリックして切り替えられます。
本ヘルプセンターの一部の記事には外部リンクが含まれています。リンク切れなどお気づきの点がございましたら、トレンドマイクロサポート窓口までご連絡ください。
ソフトウェアアップデートの概要
[ソフトウェアアップデートの概要] 画面には、トレンドマイクロのアップデートサーバからDeep Security環境へ提供されるソフトウェアアップデートのステータス、および保護対象のコンピュータのソフトウェアアップデートのステータスが表示されます。
トレンドマイクロのダウンロードセンター
このエリアには、Deep Securityにインポート済みのソフトウェアに使用可能なアップデートの有無が表示されます。
Deep Security
このエリアには、前回実行されたソフトウェアアップデートの確認日時と、確認に成功したかどうかが表示されます。[アップデートの確認] ボタンをクリックすると、必要なときにいつでも確認を実行できます。ソフトウェアアップデートの予約されている次回の確認タスクの日付が表示され、予約タスクがない場合は、警告が表示されます。
コンピュータ
アップデートを適用可能なAgentを実行しているコンピュータの有無を表示します。確認はダウンロードセンターにあるソフトウェアではなく、Deep Securityにダウンロード済みのソフトウェアと比較して行われます。最新ではないコンピュータがある場合、[Agent/Applianceソフトウェアのアップグレード] ボタンをクリックすると、該当するコンピュータのみを含む [コンピュータ] 画面が表示されます。
Agent/Applianceソフトウェアのアップグレード
コンピュータのAgentソフトウェアは手動でアップグレードする必要があります。すべてのAgentをアップグレードするには、[Agent/Applianceソフトウェアのアップグレード] をクリックします。各コンピュータのAgentソフトウェアを個別にアップグレードするには、[コンピュータ] 画面のコンテキストメニューから [処理]→[Agentソフトウエアのアップグレード] を選択します。