本ヘルプセンターは英語版を翻訳したものです。また、一部には翻訳ソフトウエアにより機械的に翻訳した内容が含まれます。翻訳については順次対応しておりますが、最新の情報になっていない場合があります。最新の情報は英語版のページでご確認ください。表示言語は、画面右上の言語名をクリックして切り替えられます。
本ヘルプセンターの一部の記事には外部リンクが含まれています。リンク切れなどお気づきの点がございましたら、トレンドマイクロサポート窓口までご連絡ください。
最大許容TCP接続数の引き上げ
Deep Securityでは、保護されているコンピュータへのTCP接続に最大数が設けられています。接続数がこの上限を超えると、ネットワークトラフィックが破棄され、ファイアウォールイベント「最大TCP接続数」が発生します。接続の破棄を防ぐためには、「最大TCP接続数」のイベントが発生したコンピュータの最大許容TCP接続数を引き上げます。
侵入防御モジュールを使用すると、TCP接続の最大数を適用するネットワークエンジンが有効になります。
- Deep Security Managerで [ポリシー] をクリックします。
- どのポリシーを設定し、対象のコンピュータに適用するかを指定します。ポリシー、継承、およびオーバーライドを参照してください。
- 設定するポリシーをダブルクリックして開きます。
- 左側の画面で [設定]→[詳細] の順にクリックします。
- [ネットワークエンジンの詳細設定] で、継承が選択されている場合はチェックボックスをオフにして変更を有効にします。
- [最大TCP接続数] プロパティの値を、必要に応じて 10000 以上に引き上げます。
- [保存] をクリックします。